フランスとヨーロッパのお菓子ガイド

フィナンシェ(Financier)

フィナンシェは、日本ではマドレーヌと並んで人気のあるフランスの焼き菓子です。

フィナンシェ

食感や色が何となくマドレーヌに似ているので、マドレーヌとの違いをきちんと知らない人も多いのではないかと思います。

マドレーヌと決定的に違うところは、まずフィナンシェにはアーモンドパウダーと「ブール・ノワゼット」と呼ばれる焦がしバターが多く使われてること、そして形が長方形をしていることです。

「フィナンシェ」はフランス語で「金融家」「金持ち」を意味し、その形は金塊を模しています。

そしてその名が表すように、フィナンシェが誕生したルネサンスの時代、アーモンドパウダーやバターは非常に高価で、フィナンシェは特権階級の人のみが食するお菓子でした。

フィナンシェが誕生したのは、16世紀にイタリアのメディチ家からカトリーヌ・ド・メディシスがフランスのアンリ2世のもとに嫁入りする時のことです。

彼女はその時にイタリアから菓子職人も一緒に連れて行き、その時にフィナンシェのレシピもフランスに伝えられたといわれています。

カトリーヌが大のアーモンド好きということで、恐らく菓子職人が彼女のために考案したのでしょう。

しかしフィナンシェが有名になったのはフランスに行ってからのことです。

今ではすっかりフランスの代表的焼き菓子として定着していますが、その起源をひも解くと、伊・仏両国共通の伝統菓子ともいえそうです。

フランス及びヨーロッパのお菓子の歴史

お菓子にまつわる話

生菓子・パイ菓子

焼き菓子

デザート菓子

その他のお菓子